会社案内

タカゾノDXポリシー:新たな価値創造への挑戦

タカゾノは、創業70周年へ向けた「New Value for all ~まだ見ぬ価値を創造する~」という長期経営構想スローガンを掲げ、企業変革を推進しています。
このスローガンでいう「all」には、患者様、お客様、取引先様、従業員といったバリューチェーン上の関係者だけでなく、家族、社会、国といったあらゆるステークホルダーへのタカゾノの揺るぎないコミットメントが込められております。
創業以来培ってきた薬科機器・医療機器分野での「ものづくり」技術を基盤に、DX戦略を3つの柱で推進することで、既存の枠を超えた、真に社会に貢献する新しい価値創造に挑戦してまいります。

タカゾノは、医薬品分包機をはじめとする医療・調剤部門向け省力化・自動化機器のリーディングカンパニーとして、長年にわたり、高い信頼を築いてきました。しかし、現状維持に甘んじることなく、更なる飛躍を目指し、生活者(患者様)の皆様のQOL(Quality of Life)向上、利便性向上に貢献する企業へと進化を遂げます。

1. お客様への価値提供:革新的な製品・サービスによる貢献
ハードウェア技術とソフトウェア・サービスを融合し、お客様に最適なソリューションを提供することで、単なる製品提供を超えた付加価値を提供します。具体的には、以下の取り組みを進めます。
・クラウド製品を活用したセキュリティ強化と利便性向上、
・オンライン診療やオンライン服薬指導との連携強化
・電子カルテシステムや電子薬歴システムとの連携強化
これらの取り組みを通じて、医療現場の変革と社会貢献を目指します。

2. 社内変革:効率性と柔軟性を高める基盤構築
CCoE(クラウド活用推進組織)の設立による迅速な意思決定と柔軟な対応で、クラウド化を推進します。開発、販売、サポートを含む全社的な業務プロセスの見直しとクラウド技術の最大限の活用により、生産性向上と業務効率化を実現します。

3. DX人材育成:未来を担う人材の育成
単なる技術力の向上だけでなく、お客様ニーズを的確に捉え、実現する組織力強化が不可欠です。そのため、全社員のDXリテラシー向上と、DX推進を牽引する人材育成に注力します。具体的には、DXを推進するために必要なIT知識、データ分析スキル、ビジネススキルに加え、リーダーシップや問題解決能力を養う研修を実施し、高度な専門知識を持つだけでなく、お客様の課題を理解し、最適な解決策を提案できる人材の育成に力を入れます。

これらの取り組みを通じて、タカゾノは、あらゆるステークホルダーにとってより良い未来を創造し、真に貢献できる企業へと進化していきます。単なる技術提供企業を超え、お客様の課題解決に寄り添い、豊かな生活の実現に貢献する企業を目指し、挑戦を続けて参ります。

DX.png

サービス

  • TAKAZONOポイントプログラム
  • TAKAZONOショールームのご案内
  • バーチャルショールーム

  • 監査支援システム PROOFIT
  • 誤薬防止システム メディアシ
  • ATTELNO製品データWeb版
  • セレクトカセッター種別検索Web版
  • 医薬品情報 Preforum
  • ドクター開業支援
  • 健康情報配信